上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
夕方仕事を抜け出して上棟式?感謝の気持ちを渡すために現場に行ってきました。
着いたらまぁ~感動しました。3階建てって大きいです。そしてまず目に付いたのは正面に見える太い柱です。かなりの太さです。蛭川さん曰く「かなり頑丈な創りですよ。大工さんも『こんな太い柱使うの?必要?』」って言ってたらしいです。施主としては必要?ってくらいしっかりしたもの使ってもらった方が安心です。所員の別府君いわく「ベランダ付近にも太い柱使ってますよ。」との事…そういえばそう聞いてた。
しかも我が家は通し柱を多く使っているらしく建て方に時間がかかるけど(これは技術的に難しい?面倒?忘れました。)こうする事で出来上がった時に頑丈な創りになるそうです。蛭川さんはいろんな事をさらっと話してくれるんで後で「おぉ~なるほど」「これって凄い事なんじゃないの?」って思うことが良くあります。w(僕が一回で理解できない&よく忘れるってのもありますが。)ちなみに所員の篠田さんに「通し柱が多いと何で頑丈になるの?」と聞いたら指をカクカクさせながら分かりやすく解説してくれました。ありがとうございます。
他にも軒の部分など何処がどうだとか聞いたのですがよく覚えてません。しかしいろいろと大変そうだと言うのはわかりました。遠くの方で監督さんが「大変だわっ」の声がきこえてたし…ガンバレって心の中で言っときました。

柱の太さが全然違います。4寸の柱が細く見える…

職人さんにお土産を渡した後、賄賂渡しているところです。うそです。感謝の気持ちを伝えるために手紙を渡してるところなんですが完全にたかりにあっている人みたいな写真です。

そんなこんなで仕事があったので急いで帰りましたが上棟された我が家をみて感動はもちろんしたのですが、これだけの事をしてくれた大工さん達にもっとちゃんと労ってあげればよかったなぁ~て思ったりもしました。
スポンサーサイト
テーマ:家づくり日記 - ジャンル:ライフ
- 2010/01/26(火) 21:32:34|
- 着工~上棟
-
-
| コメント:2
はじめまして。
ツイギィーさんと同じく、建築家と一緒に家づくりをしている
mahoと申します。
ツイギィーさんのブログを拝見し、
素敵なお家(当方好み)を建てておられるようなので
少し前からまめまめと訪問させて頂いてました。
建て方おめでとうございます!
いよいよ形になっていくんですね。
今後のブログ更新楽しみにしています♪
ゆるい更新ですが、当方のブログにも是非遊びにきてくださいね。
今後ともよろしくお願いします。
- URL |
- 2010/01/28(木) 00:13:50 |
- maho #ioE1F6no
- [ 編集 ]
mahoさん
コメントありがとうございます。
早速ブログを拝見しましたよ。厳しい中間検査をされてましたね。(笑)
また暇があればのぞいてってください。
また、お邪魔しますね。
- URL |
- 2010/01/28(木) 21:24:52 |
- ツイギィー #-
- [ 編集 ]